2012年12月13日木曜日

プリンター無し生活。web年賀状にトライ!

今年の夏前に自宅のプリンターが壊れた・・・


しかし・・・以前からプリンターに対しては、本体よりインクの方が高い!そのインクを純正品以外の安いインクを使わせないための各社の努力などなどで、あまりいいイメージを持っていなかった。

自宅でプリンター利用としては、
1.年賀状
2.写真(L判)
3.ネット印刷
4.コピー
5.その他

だったと思うけれども、年賀状シーズンが過ぎるとプリンター使用はガクッと減ってしまう。多分どこの家庭でもそうなのだろうけど・・・。

プリンター代2万~3万円
インクカートリッジ代5,000円/全色セット

しかも久々にイザ使おうとすると、決まってインク切れやクリーニングを行う作業が必要となり・・・。

純正品以外のインクカートリッジを買って(プリンターが壊れると自己責任で修理してもらえない)、今までは対応していたのだが・・・


こうなりゃプリンター無しの生活を!決意


2.写真プリント
そもそも殆ど必要が無いけれども、必要な場合はPCに保存している画像データをSDカードに移し、そのSDカードで徒歩数分のビックカメラのカメラコーナーで印刷する事が可能。
SDカードが面倒くさければ、ネットプリントで注文も可能。

3.ネット印刷
自宅でインターネットで情報を調べ、そのページをプリントしたりしていたが、スマホ等で済ませたりすることが可能。
もし、どうしてもプリントアウトが必要な場合は、セブンイレブンのネットプリントサービスを利用して、これも徒歩数分のセブンイレブンで出力する事が可能。

4.コピー
同上。セブンイレブンで可能。

※ただし、家族からは大不評・・・
徒歩数分といっても、出掛けるのが面倒臭い。
ネットプリントの要領が良く分からない。
などなど。


残るは
1.年賀状
だけ。

希望としては
・ネット(web)だけでデザインが作成出来る
・デザインが豊富である
・写真入りのデザインが可能
・宛名印刷が出来る
・筆ぐるめ(年賀状ソフト)のデータがインポート出来る

だった。

これをキーワードにネットで色々な企業が提供している年賀状印刷サービスを調べていくと、印刷費に結構な開きがあったり、宛名印刷が出来ない、出来るけれども差し込み人が宛名面に印刷できない・・・などと微妙にサービス、費用で違いがある事が判明。

そんな中で、以前から「あったらいいなぁ」と思っていた事に、

「デザイン印刷、宛名印刷した後に、手書きでその人宛のメッセージを書いたりしていたのだけれども、これが一番面倒臭い。しかも昨年やそれ以前にどんなメッセージを書いていたのか?忘れている。印刷する際に、個人別にメッセージが入力でき、そしてそのメッセージが履歴として残れば、最高なのに~」
と・・・。

ありました!ありました!
思っていたサービスを提供している会社が。

なんと日本郵便さんとある企業が提携している「ウェブポ」というサービスが。

自分が望んでいるサービスを全部網羅しているっぽい。
しかも他の企業のサービスよりも安い!(宛名印刷が入っている場合)

お正月まであと22日。

ここの年賀状サービスを利用して、今夜から年賀状作成(遅い・・・)に取り掛かろうっと。

※写真は本文とは関係ありません。。。
京都姉写真 018

2012年10月15日月曜日

スロージョグで気持ちがラクに・・・

突如始めた早朝Walking&Running。
開始~2ヶ月が過ぎた頃から5kmぐらい走れるようになってきた!
そうなると、今度は気になりだすのが「タイム」である。
5時すぎぐらいの朝焼け風景。
これは幻想的な朝焼けだった!
今までは頑張っても5kmで35分ぐらいだったのが、徐々に短くなり32分ぐらいまで縮まってきた。
でも・・・全然楽しくない。
走る前は憂鬱になるし、走っている時も楽しさのかけらもない。
特に走りだしてから2kmぐらいまでは相当キツイ。
2km~3kmぐらいは何も考えずに走れるので、気持ち的には多少ラクになるものの、それを過ぎれば、またしんどく。。。

そんな嫌だなぁと思い出し始めた時に、休日にムスコと一緒に練習しているタグラグビーで太ももが軽い肉離れに・・・。ピキッと痛みが走った。
右脚太もも前側の痛み。ストレッチなんかしようもんなら、痛すぎて声が出るぐらい。
タグの自主練を近くの公園で・・
それでもせっかく早朝Runningの習慣がつき始めてきたので、走ることはやろう!と。
でも、ゆっくりぐらいのスピードだと走れるのだけど、いつものスピードでは走れない。

中途半端なスピードで走り、時には距離も殆ど走らず終いになり・・・。

そんな時に偶然立ち寄った本屋で見つけた、
ランニングで痛めた足はランニングで治す・・・(省略)」という本。
速攻購入。

「疲労抜きジョグ」を習慣化させろ!と・・・
どんなペース何だろ?と読み込んでいくと、痛みが出る手前のスピード・・・
良く分からん。

「ぜーぜー」というぐらいのペースの1.5倍のタイムで!
自分だと「ぜーぜー」は1km6分ぐらいか。
なので、6分×1.5=9分/km!!!

本にも皇居(1週約5km)を45分で走れるランナーは凄い!と書いてある。

疲労抜きジョグで普段は疲労を取り、ポイントで負荷を掛けた走りをすると良いらしい。
Runningではないが、休日のタグラグビー練習は足腰に相当負荷が掛かる練習なので、この休日練習をポイント練習とし、平日の早朝Runningは疲労抜きジョグにしてみよう!!!と決心。

早速翌日走りだすものの、9分/kmは相当ゆったりしたペース。不安を感じつつ、約5kmを走り終える。
でも・・・汗もいつもみたいにかかないし、息も乱れていない。
ええんやろか?

不安を感じつつも、本に書いてある「疲労抜きジョグ」を当分実践することとする。

平成24年10月15日現在、まだまだ疲労抜きジョグの効果は実感出来ていないけれど、前みたいに「走るの嫌だなぁ」という気持ちはなくなった!
Walkingするのと殆ど同じなので、足は疲れないのでニコニコしながら走れる。
一度だけ試しに10kmという距離を走ってみようとトライしてみたけど、十分に走るコトが出来た。
勿論、疲労抜きジョグでのペースだけども・・・。
相当ゆったりしたペース~
当分、平日早朝は「疲労抜きジョグ」でゆったり走ってみようと思っている。




2012年9月19日水曜日

iPhone5発売前に4S水没・・・

iPhone4Sで満足してるから、iPhone5なんていらーん!と思ってたら、予約日の予約開始時間前に孫さんのTweetで4Sからの乗り換えしやすいように!という要請に対して「やりましょう!」とキタ。
それまでは我慢出来そうだったのだが、このTweetで
「取り敢えず予約だけでも・・」と。

長蛇の列もなく、ビックカメラですんなりと予約。
色も今まで(3GS/4S)白だったので、5も白でしょう〜とか思ってたら、今回からツートンになってるだと!?しかも黒の背面が良さそう・・という事で、ソフトバンク64GB黒に。


まずは一安心。そしてちょっとすると下取りキャンペーンの発表があり、4Sだと12,000円(但し、ガラス破損、水没機体はダメ)だそうで。

んっ?たったの12,000円?しかも16GBと64GBが同じだとぉ?

まー、いいか〜。テキトーテキトー!
なんて気楽に考え、週末はシュノーケリングへ。
キレーだったな~。ヒリゾ浜。。。

しかし・・・このシュノーケリングがいけなかった。。。
完全防水だったカバーに海水が入り込み、海水がたっぷり入ったカバーの中でピクリともしないiPhone4Sちゃん。ご臨終。ちーん。。。
がーーーん。なんてこったい。

しかも入っていたと思い込んでいたアップルケアプロテクション(保証)も入ってなかった事が判明。
ソフトバンクショップめ〜。購入時に入る!って言ったはずなのに・・・
でも仕方ない。

翌日ダメ元でApple公認の修理受付に持って行くも「水没なので本体交換(約¥18,000)」との宣言。
こうなりゃApple Store銀座に行ってお願いするか〜。友達も洗濯機に入れてしまったiPhoneも交換してもらったらしいし。
「内部を見てみましたが、水が残っておりこれでは完全に水没となりますね」だとさ。。

とりあえずソフトバンクショップで代替機を借りて、しばし検討する時間を稼ごうと。



そして考察・・・



iPhone5での予定金額・・・7,615円/月

iPhone4Sが元気で下取りプログラム利用は・・・12,000円
※但し、下取り価格見直しをする旨、発表してるのでもうちょい高くなる可能性大

しかしこの下取りプログラムは水没なので利用できない為、4Sの残債がそのまま残る。

iPhone4Sの残債は・・・2,800円×13ヶ月=36,400円
つまりこのままiPhone5に切り替えると・・・

7,615円+2,800円=10,415円(1〜13ヶ月までは)

月々も痛いが、36,000円もの出費が悔やまれる。。。しかも残債がなくなってもiPhone4Sが手元にある訳でもなく。。。


方法としては
1)iPhone4SをApple Storeで本体交換(17,800円)し、そのまま4Sを来年10月まで使う!
  この方法だとiPhone5が利用できないことと本体交換費が掛かるというデメリット。
  でも、出費としては本体交換費だけで、しかも残債なくなった時に、本体もあるので  買取にも出せる(10,000円ぐらいは値がつくだろう)というメリット。
2)iPhone5に変えて1年1ヶ月は10,415円を支払う。(残債分36.400円を支払う)
  これはすぐさまiPhone5という新機種に出来るというメリットだけで、出ていく費用  としては大きい。大きすぎる。

3)ムスコにあげたiPhone3GSを返してもらい、1年間3GSでやり切る!
  費用としては事務手続きぐらいなので、一番費用は掛からないが今更3GSで出来るか  ー!
  今の代替機の4でも「遅っ」って感じてるのに。


ここまで考えれば1)で行くしかないだろう・・・
そう自分に言い聞かせてApple Storeに予約を入れようと・・・



でもちょっと待てよ!?今の4GSの買取価格は???いくらだ?

えーっと・・・

iPhone4Sが元気で買取専門店で買取してもらった場合・・・約32,000円!?(上限)
※2012/09/19現在(参考元サイトはこちら!

えっ!?なにっ!?それならばApple Storeで本体交換した後に、買取店で買い取ってもらったら14,000円得(32,000円ー18,000円)するやん。。。
まじか???本当にまじか???

ドキドキしながら、別の方法は無いか?も再度考えてみる。

ネットで色々検索してると、水没したiPhoneでも買取してくれるだと???
早速簡易見積もりを出すとすぐに返事があり、「最低でも10,000円で買取します!」だと。水没したiPhoneなのに???
なにー???どっちが得なんだ???


頭がごちゃごちゃしてきた。。。
整理して見る。

まずは・・・Apple Storeにて17,800円で本体交換をする
ソフトバンクショップで代替機を返却する
iPhone5発売日にiPhone5に切り替える(下取りプログラムは利用せず)
※4Sの残債は月々の支払に上乗せする(出来るのか?)。これで4Sは残債なしの状態となる。
iPhone4Sを買取屋さんで買い取ってもらう(約32,000円)
そうすると約14,000円の差額が発生するので、その差額を残債分に当てるとすると・・・
36,400円ー14,000円=22,400円

ふむ。22,400円の出費でiPhone5に切り替えられるコトになるな。

本体交換¥17,800でiPhone4Sで1年乗り切るか?
残債分¥22,400支払ってiPhone5にして1年を楽しむか?
その差は5,000円ね。。。たったの5,000円!

どちらも出費するってのが辛いけど。

決まり〜!!!

iPhone5だな!

でも・・・今の懸案事項
・iPhone5の入荷連絡が入っていない(遅れるのか?)
・iPhone5に切り替えた段階で4Sの残債を分割で支払えるのか?また残債完了機体という扱いになるのか?
・iPhone4Sが32,000円もの高値で買い取って貰えるのか?



もし、もし・・・iPhone4Sが水没なしだとすると、
残債36,400円ー買取32,000円=4,400円の負担だけでiPhone5に乗り換え出来るって事か。。。
もし・・・を考えなければ良かった。。。


どちらにせよ、まずは本体交換かな〜。。。



2012年9月18日火曜日

久々のヒリゾ浜・・・しかしiPhone4Sご臨終


最近はムスコと一緒にタグラグビーの練習を土曜か日曜にしているので、土日で何処かに行く事が殆ど出来ず、キャンプにも、そして今年は行くぜ~って思っていた阿寺渓谷にも行けず。
いつもの青梅にある多摩川での川遊びに数回行くぐらい。

そしてもうひとつ楽しみにしていた「ヒリゾ浜」も今年は行けないかなぁと思っていたのだけれども、3連休の最終日に練習が入ることとなり、1日目、2日目はフリー!
チャーンスとばかりにヒリゾ浜行きを計画。
近所にすんでいるタグラグビーを一緒にやっている父子も参加することになり、ヒリゾ浜行きが決定!
が、猛烈な勢力を持つ台風16号とやらが沖縄付近に上陸するらしく、その影響でもしかするとヒリゾ浜へ渡れないかも?という現地漁師のTwitter情報が。
でも行っちゃえ~!金曜日22:00出発、沼津経由で翌日2時頃到着。約4時間。
車の後ろを2段ベッドにして、缶酎ハイでカンパイしてしばし中木港の夜空を楽しむ。
満天の星空。なのに何故かカミナリがピカピカと。嫌な予感を感じつつ翌朝までぐっすりと。
穏やかな海。いい天気~。中木港から。
翌朝は8時半からの渡船にも関わらず、7時頃には駐車場がわいわいがやがや。
駐車場は満杯で人も相当いる。
渡船乗り場に既に出来ている列に、順番確保の為の荷物を置いて、ひとまず朝食。
しかしいい天気だ~波が全くない!
海を見ながら朝食。しかし・・日差しが痛い。

ホワイトボードによると
下り潮トロトロ。水温26℃。透明度18m~20m。という最高に近いコンディション。
来てよかった~。
ヒリゾ浜から見て左側の海

正面。全く波がありません。

やる気満々。首からは在りし日のiPhone4Sちゃん。

ヒリゾ浜に到着し、急いで用意をし、早速海にドボン!
思っていた以上のキレーさ。このキレーな海を体験するが為に、長時間の運転もなんのその。
いつもこの様にキレーな海を保って頂いている関係者の方々にただただ感謝です。
一緒に行った父子もコレには感激。水も温かいぐらいで、透明度は抜群。波は全くなし。
水族館の中で泳いでるような魚たちの群れに遭遇したり、ちょっと潜ってみたり。
午前中一杯、ずっと水の中で遊び続け、一旦昼飯を食べに港へ。
昼飯後は、トガイ浜に繋がる通路の途中にある橋の上から子供たちはダイブ!5~6mぐらいあるだろうか。
大人でも躊躇するぐらいの高さをポンポン飛んじゃう元気良さ。

普通ならここで帰り支度!となるところが、子供たちは再びヒリゾ浜に行きたい!と。
仕方がないので再び浜に渡り、十分に満喫して帰路につきました。
友達のキョースケと


最後に・・・
完全防水と謳われていたiPhone用のカバーにiPhoneを入れ海で遊んでいたら、そのカバーに水がチャポチャポと。
浸水とかのレベルじゃなく、海水に浸かっている状態。完全にご臨終。
後日、Apple StoreのGeniusに行って診てもらってもやはり水漏れ判定。。。
1週間後にiPhone5が発売(予約済)になるというのに・・・。
さーてどうしようか?と模索中。。。

2012年9月4日火曜日

ちょっとだけ長くなった早朝Walking&Running

2週間前ぐらいに「1ヶ月もWalking&Running」してるのに、全然走れない。。。
と悩んでいたのだけれど、その後多少Runningの距離を伸ばすことが出来るようになってきた!

スタートから1kmはWalking、そしてそこからRunningをスタート。
今まではそのRunningが1kmしか続かなかったのだけれど、少しペースを落としてゆっくり目に走ると、なんと5kmまで走ることが出来た〜!!!
といっても5kmで35分〜40分ぐらいの超スローではあるが。。。
このペースで走っていると、後ろから走ってくる人達にはバンバン抜かれまくり、ちょっと恥ずかしい気持ちがあるのだけど、何はともあれ多少伸びたことは嬉しい。

でも、友達の凄い話を聞くと落ち込むことばかり。。。

10kmとか走れるようになるんやろか?5kmで精一杯のこの状況で。。。
そしてタグラグビーの練習で息が上がらないようになるのだろうか?
タグ練習ではまあまあ続けられるようにはなってきたのだけど、試合形式でやるとたったの5分ハーフでも、全然息が続かない。
それぐらいにハードなスポーツではあるのだけども。。。

あと1か月後にはどうなっているのだろうか?ちょっと楽しみでもある。
早朝Walking&Running終了の時の朝焼け

2012年8月28日火曜日

新しいビジネスモデルを・・・

新しいビジネスモデルを立ち上げるべく、様々な研究をし、自社の数年後、十数年後を睨んで企画を行い、テストマーケティングをして市場にニーズがあるのか?をスタートする正にその直前に経営トップからストップが掛かった。

「本当にニーズがあるのか?」
「ニーズが無かったら企画は中止だから」
「テストマーケティングは口の堅い、かつぶっちゃけて話せる事の出来る”新規のお客様”だけに対して!」

こんな冷水を浴びせられた。
何故こういった冷たい言葉が出てくるのかは理解に苦しむのだが、社内の重鎮の方々対策なのである。
事あるごとにこの重鎮の方々は批判をしてくる。特に自分達の範囲外で起きるコトには全力で反対してくるのである。

出る杭は打たれるのは分かる。でもそんな事は百も承知でグイグイやっていたのだが、この重鎮の方々は、その権限を利用し巧妙に会社のルール(規程)をどんどん作り、我々がやろうとしていることを尽く阻止するのである。

こういった重鎮が幹部にいる為、経営トップもその重鎮の方々の顔色を見ながら・・・という最悪の状況になっている。

そんな中でも自社の将来に繋がる新ビジネスをゼロから起案、企画し、テストマーケティングまで漕ぎ着けたのに・・・。

新ビジネスを立ち上げる=世の中に先駆けたサービス・・・はダメなんだと。。。
新ビジネスを立ち上げる=他社が既に成功しており、ニーズが確実にあるサービス!
こういってくれればまだマシなんだけども・・・

リスクがなく、ニーズが確実にあり、高利益が見込め、社内パワーをそんなに使わず、投資しなくてもよい・・・そんな新ビジネスをお探しのようです。
そんなビジネスモデルがあれば教えて欲しいよ。。。

こんな状況でも頑張ってやってます。。。


2012年8月23日木曜日

早朝WalkingとちょこっとのRunning

まさか面倒くさがりで、怠惰な自分がこんなコトしてるとは・・・

キッカケは

遠くにいる親友がダイエットの為にWalkingするのだけども長続きしない!ってことなので、一緒に自分もやる事で長続きさせてやろう!ってコトと・・・

ムスコが始めたタグラグビーの練習に見守りに行った際に「お父さん達も一緒に!」と声を掛けられ始めたものの、ズタボロ。。。
息は続かないし、ステップなんてしようもんなら膝から崩れ落ち。。。
土曜日に練習したらその筋肉痛は翌週水曜日まで消えないぐらい。。。

初の練習参加。前日に深酒し朝帰りした身体にはハードすぎる練習だった。
やつれてる感あるな。。。

7月の中旬ぐらいに早朝Walkingをスタート。
Walkingだけだとあんまり運動にならないかなぁ〜と思い、途中にRunningも交ぜながら。
朝4時半ごろにスタートして約40分〜50分程度の運動。

良く聞く話では、「最初はゼーゼー言ってたけど、そのウチ走れるようになるよ!」なんて事を信じて、平日は殆ど、土日も練習や川遊び以外の時もやり、8/23現在(約1ヶ月)で25回のワークアウトを。。。

でも・・・

全然走れるようにならない。。。

最初の1kmはWalking、そしてその後走るものの1kmがやっと。ちょっとインターバル置いて、1km未満走るのでも精一杯。
だいたい4kmぐらいの道のりで2kmがWalking、2kmがRunning。
これが今の限界。
1ヶ月続けてきても始めた頃と殆ど変わらないタイムとRunning距離。

継続(早朝起きる、歩く&走るを習慣化)こそ力なり!と思い、そんなにはRunningに力を入れていないにせよ、全然走れない自分に焦りを感じる。。。

でも、これをやりだしてからの目に見える変化としては
・体重がマイナス5kg(減るペースが早いのは気になるが)
・タグラグビーの練習中の息の上がり方がマシになってきた
・タグラグビー練習後の凄まじい筋肉痛がなくなり、練習翌日にも早朝Walking出来る

友達には
・10km走った!(軽いRunningで)
・マラソンで4時間切った
・マラソンに初挑戦
とか尊敬に値する人達がいるのだけれども、そこまでは無理だ。。。

あと1ヶ月も続ければもっと走れるようになるのだろうか???
いつも歩く&走るコースから見た朝焼け
見た目はもっとキレイなんだけど。


2012年8月17日金曜日

仲間のありがたさ

今から2年以上前に設立された社内横断プロジェクト。
そのプロジェクトの一つのリーダーに任命され、自分の権限で社内メンバを集めスタートした、「新規ビジネス」を立ち上げるといった高度な目的のプロジェクト。

試行錯誤を重ねつつも、常に外(社外)に目を向け、内向的な社内の雰囲気に負けじと様々な事を試していった。

しかし・・・そのプロジェクトを解散しなければならない状況に・・・

2年半以上に渡って行なっていたコトが、全くの白紙に。

そのコトに対して、全く納得はしていないが従わないといけないのが社会のルール。
でも、納得していないが故に気持ちのぶつけどころがなく。。。
一緒にやっていたメンバーにも申し訳ない気持ちで一杯。
自分がやってきたことのすべてが否定された感で一杯。

そんな悶々としていた時に、メンバーの一人から突如飲みの誘いが。
珍しいなぁ〜と思いつつ、OKをした。てっきりそのメンバーとのサシで飲むもんだとばかり思っていたら・・・

お店に入ると、プロジェクトのメンバー達が待っていてくれた。
サプライズである。

自分なんかの為に、時間を割いて集まってくれたのだった。

メンバー達もプロジェクトが解散した理由には納得などはしていない。
でも、この日はそういった恨み言などひとつも出ず、前向いた話ばっかり。
絶対、また集まろう!!!
の言葉で締めくくられた、素晴らしい一夜となった。

心に灯っていた火に水が掛かった状態で、消えかけそう(消えていた)になっていたのだけれども、再び火が灯った!
一人じゃないんだな。
本当はもう一人いるのだけど、お母さんでお子さんが小さく。。。
でも気持ちは頂いたよ〜


2012年8月12日日曜日

川遊びの楽しさ<今年4回目>

昨年のペースに比べると少ないけれども、今年4回目(ムスコは3回目)の川遊びにやってきた。
今日は近所の友だち父子とご一緒。

前回の怖さがあったので、川下りする時はライフジャケットを着用しよう!というコトで再び川下りに。

今日もええ天気〜猛暑だったらしいが・・・

前回ムスコがやばかった場所を友達に教える為に確認しに行くと・・・
動画(上のYouTube)を見ても分かると思うが、ムスコの浮き輪はまだ引っかかったままで、空気が抜けてる。そして改めて見るともの凄い水流。
よくこんな場所でクラッシュして無事だったなぁと。。。立ってられたのが不思議なぐらい。。。しかも今日より前回の方が水流は凄かったので。

危ない場所を確認し、そして万が一この場所でクラッシュしても木の下はくぐらない、流されてもここまで来れば流れがゆるやかになるし足が付く、足が付いても流された場合は対岸に上がれ!などなど。
万が一のコトを想定して子供たちにレクチャー。
今までもレクチャーはしていたが、前回のような事は想定外だったので、そのパターンも入れての説明。
また、子供たちも目の前で数日前の浮き輪が激流に打ち付けられている様子をみているので、コチラの言うことも以前よりも素直に聞いてくれている。

そういった注意事項を確認して、いざ川下りへ!
ここでまだ1/3ぐらいの地点かな。
川下りを何とか動画に収めて、楽しさをシェアしたかったのだが・・・
なかなか難しい。。。

そして、この川下りの最後の方の場所がいつも遊んでいる場所で、大岩から飛び込んだり、深さ3Mぐらいあるところにゲームセンターで調達したコインを投げて潜って見つけたり・・・この日みたいに晴れていて、数日雨が降らないと透明度は高く、コインを投げて見つける遊びも楽しく出来る。


この日、ムスコが大岩からの逆さ飛び込みが出来るようになったので、記念に動画に。

朝7時にここに到着、そして17時頃までたっぷりと水遊び。何と約10時間。。。
夏の最高の遊び場なのである!
iPhoneでの水中撮影にトライ。まっ、こんなモンか。。。


新しい家族が!

数カ月前からムスコが「ペットのワンちゃんか、キャンプどっちが好き?」とか、意味不明な質問を時々するようになっていた。
どうやら友達の家にいるワンちゃんと仲良くなり、その影響でペットを飼いたいのだそうだ。
でも同じ飼うならワンちゃんもいいけど、リスザルもいい!って思いだしたそうで、それからは毎日毎日パソコンでワンちゃんやリスザルの情報収集をするように。。。
「サンタさんにリスザルお願いするんだ〜」とか呑気の言っているムスコ。
小5とは思えない幼稚な考えだよ。

でもリスザルは調べると40〜60万円ぐらいの高額な費用。飼育も結構難しそう。
なので照準をワンちゃんに切り替え、これでもか?っていうぐらいプレゼンの嵐。

そしてここ数日でペットショップ回りをするコトに。
自分が行くと買わされるハメになるので、「オレは行かない!」で、わざと別行動にしてたのに。。。

日曜日、久々にすることがなくのんびりしていると、「イオンモールにスポーツショップがあるから、そこでラグビーのボールがあるか見て買えば〜?」という誘いにまんまと乗ってしまい。
イオンモール日の出の1Fには綺麗で大きなペットショップがあったんだった。
「こりゃまずい」と思い、「オレは献血行ってくるよ。。。」と逃げ出したのだけども、まさかの献血不可能判定(ヘモグロビンの濃度が低い?少ない?らしい)。

家族に電話すると案の定、まだペットショップにいるのだと。

嫌な予感を抱きつつも、ペットショップに向かうと・・・
こんな顔で見つめられたり・・・
珍しくニコニコしてるムスメとカメラ目線のワンちゃん
こんな場面に遭遇。
そして、ここぞとばかりに人の良さそうなペットショップのアドバイザーが丁寧に、丁寧に説明。
「散歩は・・・」、「ごはんは・・・」、「トリミングは・・・」
1時間ぐらい説明されたのだろうか?そうこうしているウチに、最初は落ち着かなかったワンちゃんが、ムスコの腕の中でコックリコックリと寝だしちゃった。
「この人は安心な人なんだ!って証拠ですよね。腕の中で寝るって事は・・・」とダメ押しのクロージング。

このシチュエーションで断れる方法があれば誰か教えてくれ〜

「で、では、宜しくお願いします。。。」

こうやって家族の一員になる事が決定。
でも今、風邪をひいていて薬を飲んでいるので、その薬を飲み終えるのが約5日後、それでお医者さんに診療してもらってOKが出れば、お迎えに来て下さい、とのコト。
※結局、治らず更に1週間先の受け取りになってしまっているけど。

京都の実家にいた頃以来のペット。

何やかんやハメられた感が強いけど、家族が増える喜びを感じつつ、無事に受け取れる日が楽しみ!

2012年8月11日土曜日

川遊びの楽しさと怖さ

自宅から車で50分ぐらいのところにある、最高の川遊びスポットである「釜の淵公園」に、暑い時期は通っている!と言ってもいいぐらいに遊びに行っている。

この釜の淵公園は多摩川の上流63kmぐらいに位置している、JR青梅駅からも徒歩で行ける場所である。
公園といっても河原で好き放題遊べる場所で、遊具や広場などは全くない公園である。


川も深みがあり、大岩から飛び込んだり、潜ったり、川の遊びを存分に堪能できる場所で、お気に入りのスポットである。


川が蛇行しているので、ショートカットして500mぐらい歩けば約1kmぐらいの川下りも堪能できると言った最高のスポット。

しかし、川の水量が違ったり、雨が降ったりで川はイロイロな地形に変化する。

いつも遊んでいる場所だけれども、遊ぶ前は事前にどこが安全な場所で、もし溺れても慌てずにココに行けば、足が付く・・・など、コドモと一緒に確認をして、言い聞かせている。

しかし・・・浮き輪を持っていつもの場所から浮き輪の上に乗り、川下りを始めた途端・・・

水量がいつもより少ないが故の、水が集中する場所の水流が凄い勢いになっており、そこに木が倒れていることまでは予測できなかった。


※動画は乱れているので、ご覧にならない方が良いと思います。自分の備忘録としての掲載です。。。

幸いながら、自分が先に行っていて、流れてきたムスコを助けられたから大事にはならなかったが、自分が後ろから行ってたら非常にマズかったと思う。

結局、浮き輪は倒木している木に引っかかったまま、靴の片方はロスト、身体中に木がすれた擦り傷・・・

川を舐めていたつもりは無かったのだけれど、非常に危なかった。

でも、その怖さを理解しつつ、川遊びするのならやはりココは最高の場所である。


↑飛び込んだり・・・

↑飛び込んで泳いだり・・・

水温が低いので、他の場所で気温が35度とかを超えてても、ここは別世界で逆に寒いぐらい。
日差しがないと、身体が回復しない・・・といった、猛暑にはとっても贅沢な場所なのである。

ちょっと前からちょこちょことは来ていたが、ムスコが大きくなってきたので昨年などは4連チャンで来たり、合計10回ぐらい来てたと思う。
今年は、この日で3回目。

・お金は掛からない(無料駐車場、有料でも1時間100円)
・暑さとは真逆の涼しさ
・飛び込む楽しさ
・潜る楽しさ
・流れてくる楽しさ
・他・・・

しかしこの日はのヤバさは覚えておかなければならない。
慣れてるから・・・は、自然には通用しない。

自分も、そしてムスコも楽しさの反対にある”怖さ”を思い知らされた1日となった。


2012年8月6日月曜日

タグラグビー東北遠征

東北(盛岡)で開催されるタグラグビー大会に参加するので、帯同しチームをサポート。
本当は土曜日午後と日曜日午前中の大会なので、土曜日に出発すれば良いのだけれども、子供の体力を考え、前乗りして金曜日に出発!
初めて乗る東北新幹線にみんな興奮しつつ・・・
ホテルに着くなり、館内にあるプールへ!
プールの後は軽く練習。でもこの練習が夕方で芝生の上だったため、子供も大人もブヨに囓られまくり、足がボコボコに。。。
大人(父親たちだけ)はこのホテルには泊まれず、離れたところにある寂れたビジネスホテルに。
そこで一緒になった同じ八王子から来ている強豪チーム、七国スピリッツというチームのお父さんたちと、これまた強豪チーム、茅ヶ崎ブルーフェニックスというチームのお父さんたちと夜の懇親会を。

キャンプ2日目ーーー
午前中は試合がないので、早朝から練習を。
横浜でラグビーを教えているYRCの皆さんも練習に参加頂き、ほぼマンツー指導を。
やはり本物は違う。。。
練習後、東北のチーム等も集まりだしてきたので、急遽練習試合を。
昨年の岩手代表チームである赤石レッドカルロスという強豪チームと対戦も、14-0というボロボロの結果に。
もう1試合(相手チーム名忘れた)も、10-0のボロボロ。。。
午後からの本番プール戦(リーグ戦)前に戦意喪失しちゃった。

午後のプール戦は鹿折小Bチーム(全国大会出場経験あるチームのB)、茅ヶ崎ブルージェイズ(こちらも全国大会出場経験あるチームのBチーム)とやり、合計20点も取られ完敗。

夕方〜夜は、チーム同士の交流であるファンクションというイベントで各チーム毎の出し物、花火、本格的すぎる肝試し。
いずみの森なのに、森なんてないんだぜぇ〜。ワイルドだろぉ〜!という一発芸…

大人はまたもや夜の交流で飲み過ぎ。。。

最終日ーーーー
朝9時前から熱いトーナメント戦が開始。
何と1回戦は10-0の圧勝でキャンプ初勝利!
メンバー達も信じられない!って顔してる。よく頑張った〜
準決勝は3-4の惜敗。これに勝っていれば、同じ八王子チーム七国ミニッツ?(3,4年生チームだけど)と対戦で八王子ダービーだったのに。。。残念。

キャンプが終わり、みんなが友達同士に。。
この交流はラグビーならではなんだろうな〜と驚いた。本当にどんどん仲良くなっていく。
優勝した豊岡小学校チームと指導してくれたYRCの皆さんとで。

当初はムスコも「行きたくない!」「サッカーの方がいい!」なんて言って今回のキャンプ参加を拒んでいたんだけれど、無理やり「行け!オレも行くから!」で、半ば強引に参加。でも最後は「楽しかった」と言ってくれ、練習も積極的に参加したい!って言い出してくれたのが何より嬉しい。

練習すればするほどどんどん上達する時期。先生の教え方も最高レベルでの教え方なのでメキメキとスキルは上がってきている。素人目に見てもそう思えるぐらい。
後は「負けたくない」というメンタル面だけなんだろう。
この夏が終わる頃が楽しみでしょうがない。

タグラグビー練習参加~相模原カップ

今朝も朝からタグラグビーの練習に参加させてもらう。
このタグラグビーの練習ってのが相当ハードで、身体に負担が掛かりまくり。
なので、1週間前ぐらいから早朝Walking&Runで多少身体を慣れさせていたつもりだったのかけれども。。。やはり相当つらい。




朝9時から12時までたっぷりと練習。
この時期は校庭の芝を養生で使用できないため、練習はすべて体育館で行われる。
真夏の体育館。。。考えただけでも暑く、動き回っているので汗は滝のように流れ落ち、こまめに水分補給をとりながら何とか練習終了。

7月29日(日曜日)
相模原カップという大会が、相模原麻溝公園競技場で行われるのでチームとして参加。
相模原駅から競技場までバスの本数が殆どない事から、急遽参加父兄の車を数台出して、駅と競技場までをピストンで運行して対応。
何とかスタート時間に間に合ったものの、日陰が全くない炎天下だったので、これまた急遽タープなどを持っている家に戻るというハプニングもあり。。。


6年生、5年生、4年生チームそれぞれに頑張って戦ったと思う。

なかなかスッキリとは勝てないけれども、練習で言われている事を何とかやろうという気持ちは充分に伝わってきた。後は練習、練習。
いやー、しかし暑かった〜。。。

2012年7月21日土曜日

八王子子安町一丁目夏祭り_2012

今年もこの日がやってきた。
地域の「夏祭り」が。

特に役員などにもなってはいないが、地域の行事には出来るだけ参加しようと数年前から積極的に参加するようにしている。

土曜日は夜店(盆踊り)で、焼きそば焼き焼きの担当に。
毎年は気候的に暑くて暑くて大変なのだけど、今年は変な天気という事もあり涼しい。

午前中にタグラグビーの練習を目一杯した身体での労働だったので、いつもよりはテンション低めだったかも知れない。
でも、そのタグラグビーで一緒に練習しているムスコと同級生の女の子が仲良くしてくれ(懐きすぎか?)、ほんわかな気持ちにさせてくれたのはありがたかった。

今夜分の労働が終わったので、一緒に焼きそば焼き焼きしていた友人と八王子でNO1の焼き鳥屋である「小太郎」で軽ーく一杯。

白とかガシラの一番安いもので100円/本。写真手前の2本は「生ホルモン」で180円/本。
感動する旨さ。
隣の友人は初「小太郎」で、同じく旨さに感激していた。

翌日は朝から子供神輿。ムスコも5年生なのでようやく神輿を担げる様になったので、ちょいとウキウキ。


でも例年だと灼熱地獄なんだけど、朝から曇りでうっすらと寒さも。神輿には調度良いか。
子供たちの元気な掛け声で神輿が始まった。

そんなに暑くはないけど、途中途中の休憩所で出されるビールやら漬物やらが美味い!!!
でもそんなに疲れていない最初の休憩所が一番快適なんだよな~
最初の快適な休憩所の有名うどん屋さん

午後の部、途中で八王子駅北口にある「子安神社の本神輿」と遭遇。2年に1度の割合で出されるそうだ。理由は知らないけど。
また子安神社という神社は八王子駅北口の明神町という場所にあり、ここの地域名である子安には無い!という不思議。
何故か?という理由は何年か前に聞いたが忘れてしまった。
担がせてもらえ!と背中を押されたが、何とか逃げることが出来た、数名は捕まって担がされてたみたいだけど。

午前、午後の神輿も無事終了。
一旦帰宅して、着替えだけしてまた夜店で焼きそば焼き焼き。

今年は気候が涼しかったので身体は楽だった。
来年もそう願いたい。

2012年7月15日日曜日

タグラグビーYOKOHAMAカップ見学

7月3連休の真ん中にタグラグビーYOKOHAMAカップが、神奈川県金沢文庫にある関東学院大学ラグビー場という立派な競技場で行われた。

自分のムスコはサッカー合宿の為この大会には参加しないのだけれども、
・全国区の強豪チームが参加するのでその試合を見たい
・いつも一緒に練習している子供たちのガンバリを応援してやりたい
・家にいても(遊び相手である)ムスコがいないので暇
という事もあり、チームに同行することにした。

八王子⇒横浜(約1時間)、横浜⇒金沢文庫(特急で約15分)、金沢文庫⇒ラグビー場(バス20分)という長い道のり。


しかし、さすが大学ラグビー強豪校である関東学院大学のラグビー場。凄い設備だった。
しかも、この日は部員の方々が練習を休んで、一日中子供たちの大会のお世話係として動いて頂いたみたい。
ラグビーの裾野を広げるために、こういった子供たちの大会にお手伝いとして参加し、将来子供たちが大きくなった時に、自校に入学してもらう事が出来るのではないか?自校だけではなく、ラグビーをしてくれるようになるのではないか?
という狙いでやってくれているらしい。
試合の得点係、審判、裏方だけではなく、小学生相手に試合をしてくれラグビーの楽しさを伝えることもしてくれていた。
本当に感謝、感謝である。


競技場のグラウンドで試合ができるのは、準決勝から!それまでは隣の練習用グラウンドでの試合。練習用といってもしっかりとした芝生で転んでも痛くない。


この日は自分たちのユニフォームで挑む初の大会。
今までは運動着での参加だったが、他のチームのユニフォーム姿を見るだけで萎縮してしまっていた様子。
でも、今日は緑鮮やかな、胸に「UNITED」、背中に「IZUMINOMORI」と記されたユニフォームでの試合。
心なしかいつもより笑顔が多かった気がする。

試合では勝ったり、負けたり。6年生の1チームを除いては、全チーム1勝することが出来た。
今まで全国大会に出場するチームや東京でベスト4に入るチームとばかりの試合だった為、殆ど勝つことが出来なかったのだが、この大会ではそういった強豪チーム以外に、ウチのチームと同じような設立したてのチームなども出場していたので、勝てたんだと思う。


休憩時間には、女子ラグビーの日本代表選手2名も来てくれ、先生の指示?でユニフォームにサインをもらい。。。
タグラグビーは接触がないので(接触は反則)女子の参加率も高く、その女子に将来ラグビーチームに入ってもらう為の方法として、日本のトップクラス(代表選手)で比較的華奢なタイプの選手が来て、参加している女子にアピールするのだそうだ。

決勝は同じ八王子のチームで全国大会出場経験のある「七国スピリッツ」と、その七国スピリッツといつも決勝でぶつかる「茅ヶ崎ブルージェイズ」という、どちらも全国区のチーム同士の決戦。
さすがにレベルが高く、観客も息を呑む展開が続く。
しかし、一つのミスから突破され、見事「茅ヶ崎ブルージェイズ」が優勝。
超感動した決勝戦だった。

大会終了後は全員で記念撮影。ユニフォームを着ての初めての記念撮影。
ここにムスコがいないのは残念だけれど、子供たちの笑顔が眩しかった。


帰りはバスがなかなか来ず、結局金沢文庫駅まで歩いて行く事に。約4kmほどか。
大会の後の歩きが影響したのか、帰りに熱中症になっちゃった子が2名ほど出たけど、みんなで看病しながら何とか八王子まで帰ってくることが出来た。

充実した大会だったと思う。